こんにちわ!
えみしょーです!
今回は、
「水切りラック」のおすすめを紹介します。
結論から言うと、
水切りラックは
「折りたためるシンク上タイプ」が最適解です!
実際に色々なタイプを使って、
間違いなくおすすめできる商品に出会えたので、
ご紹介します!
この記事を見ることで、
- 洗い物はどうやって干す?
- シンク上?2段になってるやつ?
- 出来るだけ清潔にしたい!
- 出来るだけシンプルにしたい!
- 渇いた洗い物を片付けられない・・。
こんなお悩みが解決します!
水切りラックの種類は?
まず、前提として、
水切りラックには意外と沢山の種類があります。
タイプによって設置場所・スペースや、
見栄えが全くちがうので、
タイプ別にメリットデメリットを紹介していきます!
・カゴタイプ
まずは、こちら!
オーソドックスな「カゴタイプ」です。
うちの実家はこのタイプでした!
ホームセンターなんかにもある
よくみかける形ですね。
カゴタイプの水切りラックのメリット
カゴタイプのメリットはこちら!
・移動がしやすい。
・値段が安い。
カゴタイプの水切りラックのデメリット
カゴタイプのデメリットはこちらです。
・水受けが無いタイプは水が滴る。
・水受けがある場合衛生面があまりよくない。
・邪魔
・二段カゴタイプ
次ご紹介するのは、
「二段カゴタイプ」です。
カゴタイプよりも、
機能面で強化された感じですね。
ニトリなどにも置いてあります。
二段カゴタイプの水切りラックのメリット
二段カゴタイプのメリットはこちら
・たくさん置ける。
・値段もお手頃。
・省スペースのタイプもある。
二段カゴタイプの水切りラックのデメリット
二段カゴタイプのデメリットはこちらです。
・移動はしにくい。基本固定。
・下にゴミが溜まる。
・水受け皿が衛生面で良くない。
・シンク上組み立てタイプ
次は、こちら。
「シンク上組み立てタイプ」です。
最近、結構よくみかけますね。
売れてるっぽいけど
実際使ってみた感想はこちらです。
シンク上組み立てタイプの水切りラックのメリット
シンク上組み立てタイプのメリットはこちら!
・かなり干せる数が多い。
・お玉などが干せるタイプがある。
・シンクが狭くならない。
シンク上組み立てタイプの水切りラックのデメリット
シンク上組み立てタイプのデメリットはこちらです。
・他と比べて値段が高め。
・キッチンのタイプによって設置できない。
・いっぱい置けるので物が増える。
・渇いた食器そのままにしがち。
・シンク上カゴタイプ
次は、
「シンク上カゴタイプ」です。
オーソドックスなカゴタイプを、
シンク上に設置できるタイプですね。
シンク上カゴタイプの水切りラックのメリット
シンク上カゴタイプのメリットはこちら!
・水はシンクに落ちて衛生的。
・値段がお手頃。
シンク上カゴタイプの水切りラックのデメリット
シンク上カゴタイプのデメリットはこちらです。
・カゴタイプだけど移動ができない。
・シンクを圧迫する。
・泡がついてしまう。
・シンク上折りたたみタイプ
最後はこちら!
「シンク上折りたたみタイプ」
です!
後述しますが、
こちらがイチオシです。
全てにおいて最強なのでご紹介します。
シンク上折りたたみタイプの水切りラックのメリット
シンク上折りたたみタイプのメリットはこちら!
・意外とたくさん干せる。
・簡単に洗えて衛生的。
・干す量に合わせてサイズを変えられる。
・使わない時はたためばOK。
・お手頃価格。
・見た目もシンプル。
シンク上折りたたみタイプの水切りラックのデメリット
シンク上折りたたみタイプのデメリットはこちらです。
・食器を干したままだと邪魔。
・サイズは要チェック。
以上が、様々な水切りラックの
タイプ別紹介でした!!
おすすめは「シンク上折りたたみタイプ」!
結論。
「シンク上折りたたみタイプ」が最強!
マジで全部使った結果、
最終的にこちらのタイプに落ち着いたので、
・なぜ良いのか。
・どこが良いのか。
を、使用者目線でご紹介していきます。
なぜ水切りラックはシンク上が良いの?
まず、水切りラックはシンク上が良いです!
なぜかというと、
「調理スペース」が格段に広がるからです。
カゴタイプにも「省スペースタイプ」とか、
多少考慮されているものもあるのですが、
料理する方ならわかると思います。
この15~20cmのスペース超大事!
今、水切りカゴおいてる方、
一度、意を決してどけてみてください。
絶対に、
えっ!キッチンが広い!
ってなります。
なぜ折りたためるタイプが良いの?
シンク上がおすすめなのはわかっていただけたと思います。
それでは、シンク上タイプの中でも、
なぜ折りたためるタイプが良いのか。
理由は、マジでいくらでも語れるので、
大きく3つで紹介します!
①見た目がすっきり!
かさばらないので、見栄えが悪くなりません。
収納も簡単なのですっきり見せることができます。
②意外とシンクはそのまま使える。
広げたままだとシンクが使いにくそう?
実際使ってみると、ラックの下もバッチリ使えるし、
折りたたんで自由にサイズを変えられるので、
そこまで邪魔にならないです。
③食器を置きっぱなしにしない。
個人的に、これもかなり大きいです。
スペースは限られるし、自由にシンクを
使う為には渇いた食器は片付けが必須。
乾いてからも放置してしまいがちな食器を
強制的に片付ける習慣がつくので結果良いです。
以上のことから、
最終的に「シンク上折りたたみタイプ」に落ち着きました。
あと簡単に洗えるとか、
価格が安いとかもとてもいいですね。
結構リアルに、
2021年の買い物の中で、
1番目か2番目くらいに満足してます。
実際に利用している「水切りラック」はこれ!
実際に使っているのはこちらです!
似たような商品は、たくさんあります。
大体どれも同じなのでどれでもOK!
でも、この商品は実際使ってるので、
自信をもっておすすめできますよ!
まとめ
いかがでしたか?
一人暮らしや同棲で、
家電はもちろん細かな部分でも、
悩み事は絶えないですよね。
実際に色々使って出た結論なので、
どこかの誰かに役立ててもらえると嬉しいです。
以上!
ご覧いただきありがとうございました。